アニメ「ゲゲゲの鬼太郎(2018年版)」第1話 「妖怪が目覚めた日」感想

テレビアニメ版鬼太郎の新シリーズの放送が始まった。 高品質でなかなか良い。1話を見た限り好感触。 今風アレンジも悪くない。 ユーチューバーの迷惑行為がお話の発端。世相を反映してるね 渋谷に突如出現した怪奇植物に迷惑チューバーや通行人が食べられてしまう 「ウルトラQ」のマンモスフラワーみたい 本シリーズのヒロイン、「犬山まな」さん。かわいい 「人を…

続きを読む

「あけおめ!声優大集合」 true tearsが一夜限りの復活!

2017年の大晦日から元旦深夜にかけてやっていた特番。 5時間ぶっ通し生放送の声優番組というイカれた内容である。 CSやネットラジオあたりなら珍しくもない企画だがNHK BSによる放送というのが何とも。 世相も随分変わったもんだと妙な感慨が。 面子は以下の通りで結構豪華。 ■司会 西川貴教 松澤千晶 ■ゲスト 阿澄佳奈 尾崎由香 小野友樹 河西…

続きを読む

「HT2550」 BenQが低価格4Kプロジェクターをリリース

BenQが4Kプロジェクター「HT2550」をリリースする。 発売予定日は2018年2月12日、実売価格は20万円~22万円になる模様。 高価だった4Kプロジェクターも随分安くなったなぁと思えるがネイティブ4K解像度ではない点に注意。 「画素ずらし」方式による水増し4Kなのは値段的に仕方ないけど、仕様表などでその点に触れてないのは感心しない(2017年末時点)。 …

続きを読む

「ザ・フォッグ (1980年版)」 ブルーレイは吹替3種類収録の豪華仕様

ジョン・カーペンター監督キャリア初期のホラー映画。 町民の計略で船ごと海に沈められた6人の男たちが100年後亡霊となって港町を襲うという筋立ては西洋怪談の趣き。 「八つ墓村」みたいだな。 亡霊メンバーの人数に合わせて殺す人数も6人、ノックした相手がドアを開けないと建物に入れないなど妙に律儀。 町民皆殺しぐらいの勢いがほしいですね。犠牲者は亡霊一味とは無関係な一般人ばか…

続きを読む

海外ドラマ 「ツイン・ピークス The Return」 第1話 感想 25年後の再会

「ツイン・ピークス」が帰ってきた。作中でローラー・パーマーが予言していたように25年ぶりの再会である。 現実とストーリーの経過時間がシンクロした続編という点では「サイコ2」と同じですな。 自分は前作の大ブームの直撃世代。当時はバブル絶頂期で入手困難だったLD-BOXがプレミア価格で売られていた。 漫画家の荒木飛呂彦先生も前作にハマっていたらしく「ジョジョの奇妙な冒険…

続きを読む