「真田丸 第21話 「戦端」」感想 関東暗雲

大河ドラマ 「真田丸」第21話感想。 秀吉は家康、三成に北条の処分について相談。 未だ豊臣に臣従しようとしない北条を成敗するべしという秀吉の意向は千利休の進言に影響されたものであった。 非戦派で交渉により事を収めたい三成は利休の動きに不快なものを感じる。 男子を出産した茶々は寧や阿茶局と和やかに会談。 本作の茶々は従来のイメージである権高い女ではなく秀吉の第一夫…

続きを読む

「真田丸 第20話 「前兆」」感想 聚楽第の落書き

大河ドラマ 「真田丸」第20話感想。 徳川から正室を迎えることになった信幸は「こう」と離縁、忠勝の娘「いな」と縁組する。 後に小松殿と呼ばれるようになる女性である。 輿入れに従ってきた従者の中に男泣きに泣いている者が居た。 「新しい嫁は随分と家来衆に慕われているのですね」と驚く薫だが昌幸は「あれは父親じゃ」と答える。 忠勝さん何をしてるんですかねえ。 徳川四天王の…

続きを読む

1万円プロジェクター比較レビュー 「Crenova XPE460」「EZAPOR GM60A」「DBPOWER RD-805」

今回はamazonレビューのサンプルとして頂いた1万円クラスの廉価プロジェクター3機種を御紹介。 ■DBPOWER RD-805 何故かamazonの商品ページでは型番が登録されてない機種。外箱には「RD-805」と記載されている。 ググると同機種がヒットするので間違いないかと。 それがしが初めて使った廉価プロジェクター。 昭和の三管式PJの印象が強いオ…

続きを読む

「真田丸 第19話 「恋路」」感想 聚楽第の女

大河ドラマ 「真田丸」第19話感想。 茶々に借りを作ってしまった信繁は秀吉に入室を厳禁されている武器庫での逢瀬に無理やり付き合わされてしまう。 茶々は両親及び義父と弟の無残な末路を信繁に話す。家族を惨死に追いやったのは現在彼女の面倒を見ている豊臣秀吉その人であった。 「人の死を何とも思わない」と言う茶々はやはり精神異常者に見える。 そんな茶々を見る信繁は珍しく険しい表…

続きを読む

「真田丸 第18話 「上洛」」感想 昌幸と秀吉

大河ドラマ 「真田丸」第18話感想。 信幸の懸命な説得にもかかわらず昌幸は秀吉の上洛要請に応じようとしない。久しぶりに登場した直江兼続の進言も効き目なし。 昌幸の意地っ張りもここまで来ると頑迷な愚か者にしか見えない。徳川ですら豊臣に臣従したのに上洛に応じないのは不自然。ココらへんの描写はやはりフィクションかな。 史実では上杉は真田を自分の勢力下の国衆として組み込もうとし…

続きを読む