「真田丸 第34話 「挙兵」」感想 戦雲渦巻く

大河ドラマ 「真田丸」第33話感想。 謹慎中の三成は信繁に彼の新妻「はる」が以前にやらかしたトラブルを打ち明ける。 勘違いで三成に惚れた「はる」は三成にアッサリ振られて発狂状態に。 信繁に言った「あの女は苦労するぞ」という忠告はそういう意味だったのね。 それにしても本作に登場する女性キャラの描写は酷い。「きり」を筆頭に全然好感が持てない。喜劇要素なんだろうけど個人的感…

続きを読む

「ガールズ&パンツァー 劇場版」 サラウンドはいいぞ。スーパーウーファー大活躍

■「ガルパンはいいぞ」 テレビシリーズは本放送の時に視聴。大変面白うございました。 劇場版はブルーレイで視聴。 感想 「ガルパンはいいぞ」 以上…で済ませるのも何なので思ったことを連々と書く。 女子高生が戦車に乗って競技でドンパチをやるという超絶荒唐無稽の世界観を違和感なく見せる本作。 素っ頓狂な設定とゆるい描写が目白押しなのに超一級…

続きを読む

「真田丸 第33話 「動乱」」感想 一触即発

大河ドラマ 「真田丸」第33話感想。 武力による家康排除を決めた三成は秀家、秀秋に襲撃計画を打ち明ける。 実行部隊は三成の手勢のみで行い、決行は今夜。急ぎ過ぎだ。 島左近がようやく登場。いかにも武辺者っぽくてイメージぴったり。 今回は顔見世程度で三成との絡みもないけど。 おいらはテレビドラマ「関ヶ原」の三船敏郎の左近が一番好きだ。 信繁は石田屋敷で板部岡江雪斎…

続きを読む

「真田丸 第32話 「応酬」」感想 家康動く

大河ドラマ 「真田丸」第32話感想。 家康暗殺は失敗、真田兄弟は昌幸に真意を問いただす。 家康を亡き者にし動乱の世に戻すことで信玄公の領地奪回を夢見ていた昌幸はヒットマンを差し向けるが結局空振りに終わった。 昌幸は急に老けこんだな。まだまだ活躍の機会はあるのに。吉野太夫(偽)に入れ込んで以来覇気がない。しっかりせい。 暗殺実行犯の出浦は重傷だが生きているようだ。良かっ…

続きを読む

「真田丸 第31話 「終焉」」感想 秀吉死す

大河ドラマ 「真田丸」第31話感想。 秀吉の死が間近に迫り三成は豊臣を維持するための新体制について刑部と協議。 形部は三成が提唱する五大老・五奉行の合議制による運営案には同意するが、自分を奉行職から外してくれと申し出る。 病身では足を引っ張るだけと判断したらしい。 今回も大老である毛利と前田の登場はなかった。本作では出てこないのかな。 三成以外の奉行もそういえば出て…

続きを読む