「マッドマックス 怒りのデス・ロード」 中村悠一のヒャッハー野郎

自分は新作映画はほとんど見ないのだが本作は面白いと評判の上「マッドマックス2」はお気入りの作品という事もあり遅まきながら鑑賞。 …すげええええええ面白い!こんなキテレツな映画見たこと無い。 2のクライマックスのカーチェイスが2時間続く内容と聞いていたがまさにその通り。作中の9割部分がアクションという斬新な構成。 CG製作の一般化により現在はどんな映像を見ても驚かなく…

続きを読む

「トップガン」 ティム・ロビンスを探せ

80年代を代表する娯楽映画のひとつにして戦闘機映画の代表作。 今見ると内容は薄い。でもそれが良い。80年代的ノーテンキな作風が今ではかえって新鮮。 トニー・スコットの映像設計は俳優とメカをひたすら格好良く見せることに終始しており演出は滑らかで音楽もグー。サントラも大ヒットした。 続編を作るという噂もあるけど昨今はこんな映画は見当たらない。酷い出来だった「アイアン・イーグ…

続きを読む

「アイアン・イーグル」 ポワロ先生が悪の親玉

「トップガン」と競作になった戦闘機ドンパチ映画。公開は本作のほうがちょっとだけ早い。んで、出来の方はトップガンとはくらべるのも失礼な大馬鹿作。予算がなかったのか凄く安っぽい作り。制作費は戦闘機のドッグファイトシーンに全フリしたらしい。 中東の某ならず者国家に撃墜され死刑宣告された戦闘機パイロットの父親を救出するべく、高校生の息子がF-16をかっぱらって殴りこむというプロット…

続きを読む