「HT2550」 BenQが低価格4Kプロジェクターをリリース

BenQが4Kプロジェクター「HT2550」をリリースする。 発売予定日は2018年2月12日、実売価格は20万円~22万円になる模様。 高価だった4Kプロジェクターも随分安くなったなぁと思えるがネイティブ4K解像度ではない点に注意。 「画素ずらし」方式による水増し4Kなのは値段的に仕方ないけど、仕様表などでその点に触れてないのは感心しない(2017年末時点)。 …

続きを読む

「QUMI Q8J」 LED光源のフルHDプロジェクターが新発売

アドトロンテクノロジーがLED光源プロジェクター「QUMI Q8J」をリリースする。 発売予定日は8月10日、実売価格は99,900円になる模様。 本機の特徴はフルHD仕様&LED光源である事。 SDやハーフHDプロジェクターではLED型が多数リリースされているが、日本国内で正規流通している普及価格帯フルHD型をリリースしているのはLG電子のみ。 フルHD LED…

続きを読む

Crenovaの新型HDプロジェクター「Crenova BL98」レビュー

Crenova様からプロジェクター「Crenova BL98」の試供品を頂いたのでレビューを。 同社の液晶HD機としてはXPE650、RG-01に続く新型となる。 外箱。 開封の儀。 上面部。レンズ上のダイヤルは前がピント調整、後ろが台形補正用。 ボタンはゴム素材。 レンズカバー取付時。 カバーを外したところ。 右側面。左…

続きを読む

Crenovaの新型プロジェクター「RAGU RG1000」レビュー

Crenova様からプロジェクター「RAGU RG1000」の試供品を頂いたのでレビューを。 本機は1万円クラスのSD画質PJで、ロングセラー機「XPE460」のバージョンチェンジ版的製品との事。 ルーメン数はXPE460同様1200公称ルーメン(実質120ルーメン)。 外箱 開封の儀 上面 正面顔。中央のネジで投写角度を調整。 左側面。排気…

続きを読む

ポータブルプロジェクター「ASUS ZenBeam E1」 S1の後継機が登場

ASUSの新型プロジェクター「ZenBeam E1」が2月10日に発売される。 価格は税込み33000円前後。amazonの予約価格は32800円になっている。 本機はモバイルPJのベストセラーだった「S1」の後継機らしい。 調べてみて気づいた改良点は ■S1より安価 ■バッテリー駆動時間が3時間から5時間に ■自動台形補正機能(縦のみ)が追加 最近…

続きを読む