ソフトバンクのプロジェクター「モバイルシアター502ZT」が絶賛投げ売り中(2016年11月9日時)

※注意! 2016年11月9日時の投稿記事です ソフトバンクショップでモバイルシアター502ZTが投げ売りされている。 ちょうど1年前に発売された製品だが売れなかったんだろうな。 コンセプトが微妙な上に回線使用料込みで価格が8万超えだもんね。フルHDプロジェクターよりお高い。 しかし投げ売り価格なら案外お買い得かも。 低価格購入の条件はソフトバンクでスマホな…

続きを読む

android TV BOX「COOLEAD TV BOX」レビュー。高性能メディアプレーヤー

COOLEAD様からTV BOX「COOLEAD TV BOX」の試供品を頂いた。 詳細はamazonの該当ページを見て頂きたいが当ブログでも簡単に御紹介。 TV BOXという言葉の認知率がどの程度なのか自分には分からないが、テレビなどの映像機器に繋いで動画ファイルを再生する機械という定義で間違いないと思う。 呼び方・機種は ・android TV BOX ・S…

続きを読む

低価格プロジェクターのルーメン表記、いわゆるチャイナルーメン・中華ルーメン及びLED光源について

当駄ブログは廉価プロジェクターに関する記事に結構アクセスが来る。そこで今回はルーメン表記に関する話題を。 先日Crenova社が新型ハーフHDプロジェクター「RAGU RG-01」を発売した。 RG-01は日本初の低価格ハーフHDPJとしてリリースされヒットした「XPE650」の後継機的製品。 基本仕様は向上しているが気になる点がひとつ 「XPE650は3000ル…

続きを読む

Crenovaの新型HDプロジェクター「RAGU RG-01」レビュー

Crenova様からamazonレビューのためにプロジェクター「RAGU RG-01」の試供品を頂いた。 詳細はamazonの該当ページを見て頂きたいが当駄ブログでも簡単に御紹介。 Crenova社は格安ハーフHDプロジェクター「XPE650」をリリースして話題になったメーカー。本機はXPR650の後継機的製品らしい。 液晶型ハーフHD解像度、大振りな筐体などXPE65…

続きを読む

「Crenova DLPミニプロジェクター」レビュー。DLPの底力!

Crenova様からamazonレビューのために「DLPミニプロジェクター」を試供品として頂いた。 ビジネス向け超小型プロジェクターなので画質はどんなもんかなと思ったが実際に使ってみるとかなり凄くて驚いた。 詳細はamazonの該当ページを見て頂きたいが当ブログでも簡単に御紹介。 モバイルPJのベストセラー、ASUSの「S1」の対抗馬として開発されたと思われる本機。 …

続きを読む